あるみの気ままブログ

とある東大生がゆるーく語ります。

#05これだけは押さえて!サークルの選び方

 

大学生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

f:id:aluminium1024:20210412204351p:plain

一昨年の画像だよ!歳がバレちゃう(てへ)



実は、私は本郷にキャンパス移動をしたこともあって新たなサークルを目下探し中です(。。)

そのため、新歓に参加する一年生と関わる機会がとても多くなっています。きらきらフレッシュマンパワーを吸い取れますね☆(<=老害感)

新歓で、1年生と話したときに「サークルってどうやって選びました?」と聞かれることもちょくちょくあります。

今回は私の経験も踏まえながら「サークルの選び方」についてまとめてみようと思い立ちました。

 

1.新歓イベントや説明会には必ず参加する

テニサー、バンドなど一つの活動と括っても、練習頻度や雰囲気はさまざま。ガチガチの体育会系から参加自由のゆるーいものまで千差万別です!

そのため、自分が希望する活動内容(テニス、音楽、など…)のサークルは複数チェックしておくことが重要。雰囲気を掴むために、zoomでのおしゃべり会は参加した方がいいかもしれません。

 

「自分のやりたい競技とは違ったけど、雰囲気/仲間が自分に合ってるから!」という理由で、大学から新たなことを始めてみるのもおすすめです!

でんがんさんの動画で「サークル選びのポイント」について詳しく語っているものがあったので、そちらもご覧になってみてください。

youtu.be

 

2.自分のキャパと相談しよう。

大学生活はサークルだけでなく、学業・バイト・インターンなどなど、「やりたいこと、やらなきゃいけないこと」がたくさんありますよね。入部・入会してから後悔しないためにも、1)~3)の3点を検討してみましょう!

 

1)必要なお金

入会費、会費、コンパなどの付き合い代、道具費、バンドであれば舞台に参加代…などなどサークルに入るだけでこんなにもお金がかかってしまうものなんです!

しかも入会金の必要なサークルで幽霊部員になってしまった場合、お金が無駄になってしまいますよね?

 

また2021年4月現在東大駒場キャンパスでは、使える施設やその定員が限られています(リンク先:学生会館・キャンパスプラザ公式サイト参照)。

そのため外部の練習場やスタジオを借りて練習するサークルが多く、その出費も嵩んでいるというのが現状(TT)。

www.gkuc.net

 

どれくらいのお金が必要なのかは入会前に先輩に聞いておくといいでしょう。

(ちなみに、私もとあるバンドサークルに入っていたのですが、10月に会費を納入してから半年間行かなかったことがあります。そのまま退会してめっちゃ無駄な費用を支払ったと後悔www)

 

2)拘束される時間

例えば「週2で練習」と謳っているサークルでもその実、大会はその中にカウントされていなかったりします。また、「ミーティングや全体の会合は週1回」と書いてあっても、個々人で進める作業が多いサークルの場合は、「潜在的に拘束される時間」が多いと言えますね。文面に書かれている以上の活動がある場合に注意が必要です!

 

ゆるいサークルなら「週1と決まっている練習会でも参加は自由」「仕事もできる範囲でOK」など、休める雰囲気があったりしますが、厳しいサークルや部活の場合は個人の都合であまりに休むと、仲間と疎遠になったり険悪になったりする場合も。1.に共通するところもあるとは思いますが、入会・入部の前に自分の中で今一度「キャパ」と相談してみましょう。

 

「大会前のみ忙しい」「学祭のみ参加」など、繁忙期/閑散期がはっきりと分かれているサークルもあるので、インターンや留学(今は無理か)などを考えている人は、サークルの忙しい時期を把握しておくといいでしょう。

(ちなみに、どのサークルでも部長などの幹部や新歓代表になると大概忙しくなりますwww(経験者より))

f:id:aluminium1024:20210412203627j:plain

部活・サークルにのめり込みすぎると単位が逃げていくぞ!メリハリを持った生活を!



 

3)入会時期

特に厳しい部活・サークルに設けられています。この時期までに入らないと練習に追いつけない、など中途参加が現実的に難しい部活・サークルもあるので注意が必要です。

「期日までに選べねえよ…」という方は、(お金の許す範囲で)入会を検討しているサークルに複数入っておいて、後から退会するという手もありますよ。

まあ、候補を絞っておくに越したことはないんですけどね!!

 

3.カルト、反社会的組織による勧誘に注意!

f:id:aluminium1024:20210412203806p:plain

カルトに気をつけよう!!

オンラインでの新歓は対面時と違ってSNSやweb上で繰り広げられ、学内公認サークル「以外」の付け入る隙が多くなってきているのではないかと思います。

実際に私の後輩も「対面でのお話会に誘われて行ったところ、話が終わっても一向に帰してくれなかった」と一歩間違えば犯罪に巻き込まれる、危ない経験もしたようです……。

学内公認部活・サークルに入った方が安全と言えるでしょう。

学内/学外かかわらず、危ない勧誘に合った場合は、大学の相談窓口に相談しましょう。あなたが声をあげることで、新たな被害者を生むのを防げます。

オリエンテーション委員の↓のHPに掲載されているサークルなら基本的に安心です(リンク先は2021ver.)

www.a103.net

 

最後に……

サークルや部活で忙しすぎて授業に参加できず(留年したり)、精神を病んだ人もいるので「サークルに絶対に入るべき」とは一概には言えないのですが、コロナ禍の影響でで人と人との関わりが少なくなってきている今、コミュニティの繋がりをより大切にしていくべきだと私は思います。

親やでんがんさん(<=でんがんさん、めっちゃ推すやん、自分)をはじめとして多くの大学卒業者が口を揃えて言うのが「大学での人脈は一生もの」。

サークルはコミュニティを築く強力なツールになるのではないかと思います。また、クラス仲が思ったより良くなかった、という場合も自分に合ったサークルでの繋がりは心の拠り所になると思います。

それでは、楽しい大学生活を(>▽<*)!!

 

 

追伸:私が新歓に参加した時の会話

新歓代表の3年生「へ〜君、科類はどこ?」

私「あっ、工学部の3年生です…」

新歓代表の3年生「あっ…スミマセン」

すごい気まずそうで申し訳なかった。